研修プログラムは希望があれば川崎医科大学附属病院で最長2年間、チームの一員として腹腔鏡手術とロボット手術に関わっていただき、術前診断から術後管理まで十分に研修が可能です。
ドライボックストレーニングやロボットシュミレータートレーニングもしっかりと指導いたします。指導医とともに学会発表や参加もしていただきます。
連携施設関連研修施設に関しては個別に相談にのります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
モーニング カンファレンス |
モーニング カンファレンス |
||||
AM | ロボット手術 | 外来・病棟 | 外来・病棟 | 腹腔鏡手術 | ロボット手術 |
PM | ロボット手術 | 腹腔鏡手術 | 外来・病棟業務 | 腹腔鏡手術 | 腹腔鏡手術 |
画像・病理 カンファレンス |
カンファ準備 |
関連研修施設に関しては他施設でも個別に対応いたします