婦人科腫瘍学教室では岡山県内唯一、婦人科腫瘍専門医と腹腔鏡技術認定をもった医師2名とロボット手術国内A専門医1名で低侵襲手術を事前の十分な検査・診断とインフォームドコンセントを経た上で、迅速に対応させていただきます。また2020年7月からはロボット手術も週に3件できる体制を整えました。

紹介患者さんの待ち時間短縮を図るため「FAXによる事前受付」を行っています。初診の際にも、医師の指定および診療時間の予約ができ、カルテの作成等事務手続きも事前に済ませておけるため、待ち時間短縮ができます。どうぞご利用ください。

また、緊急時には何時でも、我々に直接ご連絡をいただければ助かります。

連絡先(地域医療連携室)

氏名 職名 専門分野 学会専門医
塩田 充 教授(部長) 婦人科腫瘍・腹腔鏡手術 *1*2*4*5
太田啓明 准教授(副部長) 子宮内膜症・ロボット手術 *1*3*4
佐野力哉 講師(医長) 婦人科腫瘍・腹腔鏡手術 *1*2*4*5
鈴木聡一郎 臨床助教 骨盤臓器脱・腹腔鏡手術 *1*5
*1産婦人科専門医 *2婦人科腫瘍専門医 *3ロボット外科専門医 *4腹腔鏡技術認定医 *5がん治療認定医
外来 新規手術枠 外来 手術 外来 外来 外来 手術 外来 手術 外来
AM 塩田教授 ロボット手術 佐野講師 塩田教授 太田准教授 腹腔鏡手術 塩田教授 ロボット手術 担当医
PM 太田准教授 ロボット手術 鈴木助教 腹腔鏡手術 太田准教授 腹腔鏡手術 腹腔鏡手術